カテゴリー: 教育
-
夏休みについて
夏休みは、子どもがいると、小学生であれば送り迎えなどに気を遣う・行動する必要性が増えるし、園児であれ小学生であ…
-
盛岡北高校において
先日、横手城南、盛岡北、安比と回ってきました(安比はスキー…)が、盛岡北高校での講演について、盛岡…
-
兵庫高校の中間発表会
創造科学科2年生の発表会を聞いてきました。いずれも骨のある、いい発表でした。 私は「データサイエンス特論」で関…
-
教育DXのためのデータ利活用について考える
日本学術会議公開シンポジウム「教育DXのためのデータ利活用について考える」が、2025/3/19に京都大学から…
-
横手城南、盛岡北、安比
横手城南高校で「デジタル探究」の授業をして、翌日に、盛岡北高校で総探の授業で、生徒の発表会を聞いた後に「論証と…
-
秋田へ
今年最初の出張です。明日朝から湯沢高校で準備して授業、金曜は打ち合わせ3つ、土曜は1つ、それぞれ楽しみとドキド…
-
母校で
今日は、母校で、中3の希望者を相手に、キャリア講座で話しました。 20年ぶりくらいの母校でした。自分が作られた…
-
小学生への説明を考えると原理に立ち返る
今度、小学校で授業するけど、全角と半角の区別を教えないといけないんだけど、意外と難しい。 全角って何?半角って…
-
秋田からグルリと
今日水曜に秋田へ入り、木曜は湯沢高校でデジタル探究の授業、金曜は仙台第三高校で、土曜は盛岡北高校で、データサイ…
-
AICAN(ポスコロSIP京大松下チーム)のHPリニューアル
HPはこちらです。今後も、アップデートされていきます。私はデジポとデータサイエンス教育の担当ですが、進捗は順調…