nkutomiの研究blog
早朝便で向かいます。2年生向けの授業が主な目的です。 終わったら仙台へ移動して翌朝に全国高等学校国語教育研究連…
—
今日は横手城南高校へ、北上線で向かってます。一度、このルートで行きたかったんです。陸路で行く時に秋田新幹線より…
今晩から土曜まで秋田へ行き、3つ授業をします。 大阪空港で偶然にしても凄すぎる再開が。 秋田関係の奇遇は2回目…
横手城南高校で「デジタル探究」の授業をして、翌日に、盛岡北高校で総探の授業で、生徒の発表会を聞いた後に「論証と…
今年最初の出張です。明日朝から湯沢高校で準備して授業、金曜は打ち合わせ3つ、土曜は1つ、それぞれ楽しみとドキド…
今日水曜に秋田へ入り、木曜は湯沢高校でデジタル探究の授業、金曜は仙台第三高校で、土曜は盛岡北高校で、データサイ…
こちらのイベントに登壇します。皆さまどうぞご参加ください。 ●日 時:2024年10月30日(水)16:30~…
今日の横手城南高校では、高2による探究の様子を高1が見る機会を、翌日の湯沢高校では、外部のお客さんと高1、2の…
今朝は高1、来週は高2に、授業してきます。7クラス同時進行は初めてで「このやり方なら4クラスも10クラスも同じ…
受験格差についての記事を読んだ。 秋田の教育を支援するようになって感じるのは、都会に住んでいると地方のことは何…