昨日まで2日間は高校でした1が、今日は大学。和歌山医科大学薬学部の入江准教授の、情報基礎演習にお邪魔し、昨年から始めた授業2を実践しました。昨年と同じ内容をやってみたつもりですが、反応は昨年とだいぶ違い、興味深いものがありました。その違いの原因を色々考えながら、来年を含めた他の実践に活かしていきたいと思います。
それにしても、最近の大学生は真面目(今日は、ちょっと真面目なだけではいけない内容だったのですが)で、頑張ってほしいな、と思います。授業の背景にある考えの説明にも少し熱が入ってしまいました…というのは言い訳で、私が喋り過ぎたせいで授業が少し伸びちゃったのが申し訳ないです。
脚注
- 「京都聖母で授業」2023/6/28
- 久富 望・栗栖 弘昌・入江 克雅「データに対する批判的思考を深めるための授業実践例」日本デジタル教科書学会第11回年次大会(京都大会), 2022